おもしろがり速報

芸能ニュースや旬なニュースをまとめてお届けします。
芸能人、有名人、アイドルの噂やスキャンダルなど
おもしろネタや記事を配信します。

    カテゴリ:芸能 > テレビ・映画


    ガリレオシリーズ > 禁断の魔術 ガリレオ8 『禁断の魔術 ガリレオ8』(きんだんまじゅつ ガリレオエイト)は、東野圭吾連作推理小説である。2012年10月15日に文藝春秋から単行本が刊行された。ガリレオシリーズ第8弾で、短編集としては5作目となる。 「曲球る」と「念波る」
    18キロバイト (2,849 語) - 2022年9月17日 (土) 14:11
    面白い・・・

    1 名無しでいいとも! :2022/09/17(土) 23:08:32.19ID:x8efRY6N0
    映画『沈黙のパレード』公開記念・完全新作スペシャルドラマ!あの湯川准教授が帰ってくる!真実を話さない湯川に犯人説が浮上!?
    ※前スレ

    土曜プレミアム・ガリレオ 禁断の魔術★6
    https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1663419661/
    土曜プレミアム・ガリレオ 禁断の魔術★7
    https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1663421756/
    土曜プレミアム・ガリレオ 禁断の魔術★8
    https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1663422310/
    土曜プレミアム・ガリレオ 禁断の魔術★9
    https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1663423172/

    【【注目】ガリレオ あの湯川准教授が帰ってくる!!!!!!!!!!!!】の続きを読む


    大家族スペシャル > 7男2女11人の大家族石田さんチ! 『7男2女11人の大家族石田さんチ!』(しちなんにじょじゅういちにんのだいかぞくいしださんち)は、日本テレビ系列で1997年から不定期に放送しているドキュメンタリーの特別番組である。長寿番組でもある。 同局の『追跡』で取り上げた「三好家の大家
    9キロバイト (1,382 語) - 2022年9月10日 (土) 12:58
    久しぶり~見よう・・・

    1 フォーエバー ★ :2022/09/10(土) 07:19:45.46ID:CAP_USER9
    2022年9月10日 7時0分 オリコン
    10日放送『大家族 石田さんチ~あの末っ子の子育て&マイホーム大作戦!3時間SP~』より (C)日本テレビ

     日本テレビ系『大家族 石田さんチ~あの末っ子の子育て&マイホーム大作戦!3時間SP~』が、きょう10日午後7時から放送される。茨城・常総市に住む7男2女一家11人の石田さん一家の密着から25年を迎え、最新作が3時間スペシャルで登場。昨年の放送で、父となった七男・末っ子の隼司さん(26)から今年もいきなり「俺、家買うわ…」と驚きの発言が飛び出す。

    【番組カット】新たな家族、えなちゃんが緊急入院… 新米パパの末っ子に密着

     取材開始時1歳のよちよち歩き、石田さんチ1番のヤンチャだった隼司さんも少年となり、思春期を迎え、反抗期を経て就職、妻・麻衣さんと結婚。昨年7月には「俺、パパになる」宣言により第1子となる愛娘・えなちゃんが大家族・石田さんチファミリーに加わった。

     両親が暮らす茨城に引っ越した隼司くんは、マイホームの購入を思い立つ。モデルルームを見学し現地の下見をすると、夢はどこまでも膨らむ。しかし、希望の物件は人気で高額、頭金も必要。それに対し父・晃さん(68)も母・千惠子さん(68)も「アイツはまったく現実が見えてない!」と、大反対。果たして隼司くんは無事に夢のマイホームを手にすることはできるのか。

     そして、その隼司くん夫婦の間に生まれた、えなちゃんが、突如40度を超える高熱を発症。解熱剤でも熱の下がらない愛娘の身体に何が起きていて、何が原因なのかわからず、不安な時間を過ごします新米パパ。えなちゃんは妻の麻衣さんが付き添いながら、緊急入院する事に。隼司さんはコロナ禍で面会することもできず、病院の外から病室の窓を見つめることしかできない。

     妻のために、そして両親のために。入籍直後に妊娠が判明し、結婚式を挙げられていなかった隼司さんは“自分の地元についてきてくれた妻”への感謝の思いをずっと抱えていた。そこで、独身時代から貯めていたヘソクリを元に、妻に提案したのは、東京駅をバックにしたウェディングフォトの撮影。ハレの舞台には双方の両親も呼んでいる。そこには、家族を守る父としての隼司さんの姿があった。

     また、子どもたちも年齢も重ね、なかなか集まる機会も減っている中、長男・孝之さんは、「久々に集まろう」と家族旅行を計画する。行き先として選んだのが、今流行のグランピング。そこには久しぶりにテレビに登場するあの兄弟の姿も…。

     今回新米パパの隼司さんにとっての試練が連続。だが、さまざまなトラブルを乗り越え、最後に待っていたのは、やはり石田さんチらしい心温まる賑やかな瞬間だった。

    https://news.livedoor.com/article/detail/22827371/


    (出典 image.news.livedoor.com)

    【【唖然】大家族石田さんチの末っ子隼司 これはいきなりすぎるわ・・・】の続きを読む


    ベストテン』(英称:The Best Ten)は、1978年(昭和53年)1月19日から1989年(平成元年)9月28日までTBS系列で、毎週木曜日の21:00 - 21:54 (JST) に生放送されていた音楽番組。全603回放送。 1976年から1977年にかけて放送された『トップスター
    263キロバイト (32,876 語) - 2022年6月24日 (金) 14:28
    公正じゃなくなったんやな・・・・・・

    1 征夷大将軍 ★ :2022/07/05(火) 13:03:52.79
    デイリー新潮 7月05日
    https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07051100/

    ■ランキング番組の「敵」はレコード売り上げの操作
    「ザ・ベストテン」などのランキング番組が消えた理由について、まず元民放音楽番組プロデューサーに聞いた。

    「理由の1つはランキングづくりが難しくなってしまったから。1980年代後半、レコード(CD)の売り上げを人為的に操作する専門業者が現れた。誰かから依頼を受けると、レコードの売り上げを調べるポイントの小売店で特定のレコードを買い漁った。するとレコードの売り上げデータが不公正なものになってしまい、ランキングづくりの妨げになった」(元民放音楽番組プロデューサー)

    レコードの売り上げデータは番組のランキングづくりにとって極めて重要な指針だったのだ。

    「ザ・ベストテン」も「歌のトップテン」もレコードの売り上げ、有線放送へのリクエスト、番組自体へのリクエストなどを基に独自のランキングを作成していた。

    「ザ・ベストテン」の場合、レコードの売り上げがランキングを決める要素の約6割を占めていた(1986年から放送終了まで)。それなのにレコードの売り上げデータが操作されてしまったら、番組の屋台骨が揺らぎかねない。

    元レコード会社幹部も「レコードの売り上げを操作する専門業者は番組にとって極めて厄介な存在になっていた」と振り返る。あのころ、専門業者の出現は音楽業界で広く知れ渡っていた。

    ランキング形式の音楽番組の時代が終わった1990年当時、番組終了の理由として「音楽の趣味が多様化」「番組を支えていたアイドルブームの陰り」などが挙げられた。どちらも真実に違いない。

    だが、視聴者が納得するランキングづくりが年々難しくなったことも大きかったのである。なにしろランキングは番組の生命線。最大の売り物なのだ。

    「今は新曲が毎週発売されるが、当時の発売日は毎月5日と21日が中心。だから専門業者は5日と21日になると、大勢のアルバイトを使い、指示されたレコードの大量買いをしていた」(同・元レコード会社幹部)

    なぜ、そこまでしたのか。言うまでもなく「ザ・ベストテン」と「歌のトップテン」に人気と影響力があったから。

    「ランキング入りすると、売り上げが確実に大きく伸びた」(同・元レコード会社幹部)

    ■出演しないアーチストの増加が衰退を招く
    特に「ザ・ベストテン」は番組のパワーが衰えていた1989年9月28日放送の最終回ですら世帯視聴率は12.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)

    1981年9月17日に記録された最高世帯視聴率は41.9%にも達した。時代が違うとはいえ、昨年大晦日の「NHK紅白歌合戦(2部)」は34.3%だから、怪物番組だった。

    別の元レコード会社プロデューサーはディレクター時代に何人ものアイドルを担当した。やはりランキング上位を目指したが、売り上げ増だけが目的ではなかった。

    「(担当していたアイドルたちに)悲しい思いをさせたくなかった」(同・元レコード会社プロデューサー)

    ランキングに入らなかったり、ライバルに敗れたりすると、アイドルたちは意気消沈したという。打ちひしがれた。担当ディレクターは見たくないはず。ランキング争いは当事者たちには戦いだった。

    そんな背景もあったから、1980年代後半にレコードの売り上げを操作する業者が現れたのだろう。

    「ザ・ベストテン」「歌のトップテン」の継続が困難になった理由はまだある。出演しないアーチストがどんどん増えていったためである。

    中島みゆき(70)、山下達郎(69)、竹内まりや(67)らいわゆるニューミュージック系や矢沢永吉(72)、BOOWYらロッカーたちは言うに及ばず、1980年代半ばからは松田聖子(60)ら歌謡曲系のビッグネームも欠席するようになる。

    「大物アーチストがランキング番組を敬遠した1番の理由はフルコーラスで歌えないから。本来は4、5分の曲が、番組用にアレンジされて、3分前後に縮められてしまう。歌のジャンルを問わず、大物になると、これは耐え難い。作品を不完全な形で世に出すのだから。さらに必ず『生』で出演しなくてはならないという縛りも大物たちには重荷になった」(前出・元レコード会社幹部)

    ランキング番組は基本的には10曲紹介される。トークの部分もある。だが、放送時間は正味50分以下。フルコーラスは土台無理なのだ。大物招聘が難しいスタイルの番組だったのである。

    ■おニャン子クラブが出演しなかった背景
    別の理由で出演しないアーチストも現れた。例えば1986年7月から約半年間、アイドルグループ「おニャン子クラブ」が、グループもメンバーも「ザ・ベストテン」には登場しなかった。

    ※以下リンク先で

    【【衝撃】「ザ・ベストテン」終了の理由…そういうことか・・・wwwwww】の続きを読む


    科学文明の崩壊後、異形の生態系に覆われた終末世界を舞台に、人と自然の歩むべき道を求める少女ナウシカの姿を描く。1984年には宮崎自身の監督による劇場版アニメ『風の谷のナウシカ』が公開された。2019年には歌舞伎化された。 漫画は『アニメージュ』1982年2月号より連載を開始し、映画制作などのため4度
    142キロバイト (24,771 語) - 2022年6月10日 (金) 12:34
    進化した衣装…高価そう・・・

    1 湛然 ★ :2022/06/10(金) 05:18:53.45
    ナウシカ歌舞伎 クシャナとナウシカの新ビジュアルが公開
    6/10(金) 5:00 スポニチアネックス
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9496e38e62b00619ef105876a6132cd6ffcff248


    東京・歌舞伎座で7月に上演される「風の谷のナウシカ 上の巻―白き魔女の戦記―」で、皇女クシャナを演じる尾上菊之助

     7月に東京・歌舞伎座で上演される「七月大歌舞伎」(7月4~29日)の新作歌舞伎「風の谷のナウシカ 上の巻―白き魔女の戦記―」のビジュアルが公開された。

     2019年に新橋演舞場で上演された作品をリニューアル。今回は尾上菊之助(44)が主人公・皇女クシャナを、中村米吉(29)がナウシカを演じる。

     公演に先駆け都内スタジオでスチール撮影を実施。試行錯誤を重ね、初演時から進化させた衣装で撮影を行った。菊之助は「前回のクシャナの要素に、少し和のテイストを加えた」と構想。米吉も「悩みながらも自分の信じる道を行く原動力がとてもあると感じている」とビジュアルに手応えをのぞかせた。


    尾上菊之助演じるクシャナ(撮影:永石勝)。

    (出典 ogre.natalie.mu)

    中村米吉演じるナウシカ(撮影:永石勝)。

    (出典 ogre.natalie.mu)


    (出典 ogre.natalie.mu)


    (出典 ogre.natalie.mu)

    歌舞伎「風の谷のナウシカ 上の巻 ―白き魔女の戦記―」チラシ

    (出典 ogre.natalie.mu)

    【【注目】ナウシカ歌舞伎 すげえーーー…ここまで進化したのか・・・!!!!!】の続きを読む


    大河ドラマ > 鎌倉殿の13鎌倉殿の13』(かまくらどの13にん、英語: The 13 Lords of the Shogun)は、2022年(令和4年)1月9日から放送されているNHK制作テレビドラマ。大河ドラマ第61作。脚本は三谷幸喜が務める。 平安末から鎌倉前期を舞台に、源平合戦と鎌倉
    60キロバイト (7,541 語) - 2022年3月15日 (火) 16:32
    これを見つけた人って凄い・・・・。

    1 Anonymous ★ :2022/03/18(金) 19:40:53.64

    https://www.j-cast.com/2022/03/18433428.html?p=all

    平安末期~鎌倉時代の動乱を描くNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の最新話に、カメラマンとみられる人物が映り込んでいたことを受け、番組公式ツイッターは2022年3月18日に「スタッフの映り込みがありました。申し訳ありません」と謝罪した。


    (出典 www.j-cast.com)

    「鎌倉殿の13人」スタッフ映り込みで謝罪(番組公式サイトより)

    「タイムスクープハンター」思い出す人も
    映り込みがあったのは、2022年3月13日放送の第10話「根拠なき自信」のワンシーン。上総広常(佐藤浩市さん)が佐竹義政(平田弘明)を切り殺し、それを合図に北条義時(小栗旬さん)ら源頼朝軍が佐竹軍に突入する場面だ。

    義時が先陣を切って駆け込む際、義時の後ろに一瞬だけ白いものが映りこんでいる。コマ送りにして見ると、そこにはカメラらしきものを構えたマスク姿の男性が映っていた。

    「歴史好きYouTuber」のミスター武士道さんが、ツイッターでこのシーンを取り上げると、「放送事故」「バッチリ映り込んじゃった...」「平安末期の戦場カメラマン...」「当時の一眼レフはどんな写りだったんかなぁ」と話題を呼んだ。

    中には「時空ジャーナリストの要潤さんじゃないですか」「NHKだし、タイムスクープハンターに違いない」といった反応も。要潤さん演じる「時空ジャーナリスト」が過去にタイムスリップして人々の暮らしぶりを取材する設定の教養番組「タイムスクープハンター」(NHK総合、09年~15年)を思い出したようだ。

    番組公式ツイッターは18日18時、「3月13日(日)に放送した『鎌倉殿の13人』第10回において、スタッフの映り込みがありました。申し訳ありません」と謝罪。指摘した視聴者には「ご指摘くださった皆さま、ありがとうございました」と伝えた。

    3月19日13時10分からNHK総合で再放送される「鎌倉殿の13人」第10話は、該当部分を修正した上で放送するという。


    該当シーン

    (出典 i.imgur.com)


    【【驚愕】“鎌倉殿の13人”に戦場カメラマン…マジかよコレ・・・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ